上達屋ラグビージュニアクラス
横浜/府中/スポット

□クラスの特徴
このクラスに参加することで得られるパフォーマンスは「判断力アップ」。
あくまで15人制(ユニオン)の舞台で役立つ"判断力"の養成に主眼を置いています。
「ああ〜、いまの抜けたタイミングでボールを放れたらトライなのになあ・・・」
「お〜っと、その裏に出た瞬間こそサポートプレーヤー上がってないと結局ブレイクダウンだよ」
残念なことに、次から次へと湧き出るサポートプレーの連続によるボールが動き続ける ラグビーを標榜するには、いまだNZ・AUSなどとの強豪国との差が埋まらないままの日本ラグビー界。
このスキルに習熟するために必要なのは、相手のいるプレッシャーの掛かったシーンでの判断訓練が不可欠。そして、その機会は幼い頃がゴールデンタイム。にも関わらず、 スクールも塾もアカデミーも、ゲームを軽視するかのごとく、セッションの前半にはコーディネーショントレーニングと称し、ラグビーパフォーマンスの向上とは程遠い動き に時間を費やし、基礎体力がないとラグビーは巧くならないと信じ、骨盤先行の全身の統括操作を鈍らせるようなフィジカルトレーニングも交え、後半は相手のいない状況でのスキル練習に時間を割き、よくがんばった”練習のご褒美”のごとく残りのわずかな時間を試合形式の練習に当てるのがほとんどのパターンです。
本当にこれで、ゲームの中での高速かつ正確な判断能力が養えるのでしょうか?
上達屋は、野球界でも同様の問題提起を行ってきました。日本中にはびこる練習のための練習文化を見直し、ゲームの勝利に直接結びつくトレーニングや訓練法を開発し成果を 挙げ続けています。
同様に、ラグビー界でも上達の本質を提供します。
上達屋のラグビークラスでは、55分間の1セッションの中の75%をゲームに費やし、 1人100回以上のプレッシャーを受けながらのプレーチャンスを実現。
さらに、そのセッションの内容は、現日本代表や元オールブラックス・ワラビーズの選手からの監修やアドバイスによって磨かれた一生通用する内容です。
ゲーム形式の反復訓練でしか育つことのない、高速かつ正確な判断力を身に付けラグビー の”巧さ”を獲得してください。
□参考動画
-
▽「ラグビー練習の当たり前をやめた!」
▽府中・金子巧クラス「コミニケーション&判断力UP!」
▽立川理道選手セッション「ラインを動かす!」
□横浜クラス(中川駅)
★〔月謝型〕横浜クラス(定員8名)
場所:ONE FOOT横浜中川(横浜中川駅)
日時:毎火曜日(4回開催/月):17時〜18時
《年間スケジュールはこちら》
対象:小学3年生〜中学3年生
◎横浜月謝(4回/月)チケット:10,000円(税別)
⇒ 購入はこちら
体験購入はこちら
@1月 5日(火) ⇒ 2,500円(税別)
A1月12日(火) ⇒ 2,500円(税別)
B1月19日(火) ⇒ 2,500円(税別)
C1月26日(火) ⇒ 2,500円(税別)
□府中クラス(武蔵野台駅)
★〔月謝型〕府中クラス〔金子巧コーチ〕(定員10名)
場所:府中スポーツガーデンフットサル(府中・武蔵野台駅)
日時:毎木曜日(4回開催/月):17時〜18時
《年間スケジュールはこちら》
対象:小学3年生〜中学3年生
◎府中月謝(4回/月)チケット:10,000円(税別)
⇒ 購入はこちら
体験購入はこちら
@1月 7日(木) ⇒ 2,500円(税別)
A1月14日(木) ⇒ 2,500円(税別)
B1月21日(木) ⇒ 2,500円(税別)
C1月28日(火) ⇒ 2,500円(税別)
□NEW スポットクラス 冬休みスペシャル
□スポット開催決定!
場所:マリノスフットボールパーク東山田(横浜・東山田駅)
対象:小学3年生〜中学3年生
(一部、大人のプレーヤーがサポートメンバーに入ることがあります。ご了承ください)
定員:14名(ソサイチコート・通常の3面分)
内容:通常の月謝型クラスと同様。ゲーム形式の判断力訓練たっぷり+スキルコーチング。
【開催日時】
◎12月22日(火)17時〜18時⇒ チケットの購入はこちら 2,500円(税別)
◎12月28日(月)10時〜11時⇒ チケットの購入はこちら 2,500円(税別)
◎ 1月 5日(火)15時〜16時⇒ チケットの購入はこちら 2,500円(税別)
※ご兄弟でもおひとり様=1枚のチケットが必要です。
※お問い合わせはこちら ⇒ info@beta-e.co.jp(担当・トミー)